あなただけにこっそり教える前日練習。
喧噪も、困難も、みんなで同じ方向を向いて、一丸となって乗り越えよう。
そんな思いを持って沢山の人が訪れたマリノスタウンの前日練習をこっそりとあなただけに……。
まずは、超強力なガンバオフェンス陣に対峙するディフェンス陣。
佑二が戻ってくるというファクター。ただ、浦和戦ではチームで意思統一したいい守備が出来た。そういう状況の中でコーキチ監督がどのような選択をするのかは、非常に気になるところ。
ただ、今日に関してはみんなリラックス。いい顔してた。沢山声を出して、子供のように楽しむマツ、ストイックな雰囲気を醸しながらも顔は朗らかだった佑二、ミニゲームでは相変わらずストライカーな勇蔵、全員出場か、はたまた誰かが弾かれるのか、誰が出るにしてもいい仕事してくれる、と思いたい。
サイドは、これまで同様のパフォーマンスをしてくれれば。守るときはきっちりとゾーンを埋めながら1vs1で負けない、攻めるときは思い切って勇気を持って長いランニングをして出て行く、そして思い切って仕掛ける。要はメリハリ、二人とも今まで通りやってくれれば十分やれる。
裕介にしてもコミーにしても現状の調子は上々。裕介はレッズ戦のプレーを見て感じたことだけど「責任感」が出てきた。奪われたら奪い返す、上がったらやり切る、締めるところは締める。サイドの選手としてすべきことをしている感じ。コミーはようやく「らしさ」が出てきた。昨シーズンのインパクトの強い活躍によりどうしても警戒度は強いけど、その分縦への突破が冴えてる感もある。守備面でも目を覆いたくなるようなプレーは減ってきたし……3年目にしてようやくバランスを掴んだのかも。
とにもかくにも二人とも、頑張れ!てか、二人で一緒にカードもらうなよ!
中盤も佑二の復帰で構成が変わるかも知れない。ただ個人的にはこのトライアングルを変えないでほしいと思ったり。それぞれがバランスを考えながらもいいところを出せるようになってきたこともそうだし、彼らが「効率よく」、そして「継続して」走れるようになってきていることもある。
特に楽しみなのは小椋かな。アンカーとしての役割と「マムシ」としてのプレーディティール、その中で兵藤の後ろ盾を得て「マムシ」プレーが解放される瞬間のエネルギーってのは凄いくる。ボランチとして「我慢」と「解放」は、小椋をさらに大きくしてくれると思うので、彼にアンカーを担ってほしいかなーと。マツもいいんだけどね。
ちなみに兵藤、健太はやってくれないと困る選手。健太、待ってる、超待ってる。
アタッカー陣は、好調継続って感じがひしひしと伝わってくる。充実のプレーがそうさせるのか、いきいきとした表情が続いてる功治、リラックスしながらも虎視眈々って感じの坂田、そしてミニゲームだろうとなんだろうとシュートばっかり打ってそのシュートが決まりまくる千真、うんうん。
彼らのプレーでチームを文字通り引っ張っていってほしいし、勢いをつけてほしい。特にレッズ戦で冴えたカウンターかな。押し込まれる展開の中で、彼らの技術や推進力で劣勢を挽回する、てか点獲っちゃうことでチームを助けてほしいし、導いてほしい。てか、次は坂田でしょ、ガンバキラーだし。
てな感じでした。ちなみに、最後には選手全員が並んで、挨拶してくれました。いい雰囲気であることは間違いないと思うので、後は試合できっちりやるだけ!一丸となって、ね。
6/28!14:00!日産スタジアム!Fマリノスvsガンバ!
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ということでここまでー。
(´-`).o0残りの写真はこちらで……よろしかったらどうぞ……。
2009/6/27 トップチーム練習 @ マリノスタウン Pitch-A(picasa/me)
The comments to this entry are closed.
Comments