Shunsuke Nakamura, Celtic debut in big expectation
とりあえず無事に(?)俊輔がSPL(スコットランドプレミアリーグ)にデビューしました。何かもの凄いサポーター達に期待を与えるようなデビューだったのか、一つ一つのプレーに対してはっきり言って過剰な期待が掛けられるようなデビュー戦でしたが、とにかくその期待に応えられるようなプレーをするための礎は築けたのかなと。でも結果を出さないとちょっと辛い立場にもなりそうで少し不安・・・・。では簡単に速報レポート。
Scotland Premier League Week 2
Celtic 2-0 Dundee.U@Celtic Park
Celtic:37'J.Hartson 88'C.Beattie
セルティックスタメン:GKボルツ、DFバルデ、M.カマラ、テルファー、マクマナス、MFレノン、S.ペトロフ、A.トンプソン、中村俊輔(→84'C.ビーティー)、FWズラフスキ(→64'マロニー)、ハートソン"大将"
簡単に雑感。
・凄い高い位置にいるなぁ?トップ下か?3トップって事はないよなぁ。一応サイドではない様子。
・いきなり来た!うまく左に預けてそのままペナ侵入、うまく届くぐらいのクロスにヘッドで擦らすとGKは抜いた!でもカバーにあっていきなりの初ゴールはならず。これでサポの期待を一気に煽ってしまった。
・何か凄い期待を感じるスタンド。ワンタッチごとに凄い声援、これじゃやりにくいだろう・・・・バックパスや横パスでも拍手が・・・・。
・うわぁ、予想してた通りスコットランドクオリティ・・・・。ぼんぼん長いボールが飛んでくねぇ。しかし今日の俊輔はよく走る。飛ばし過ぎって位。
・はっきり言ってレベル低い、ファーストコンタクトの突っこんでくるようなアプローチの時はまともに食らったら完全に飛ばされちゃいそうなんだけど、その後は俊輔のテクに飛び込めなくなってる。てゆうかこの中ではずば抜けてる。
・俊輔中盤で簡単にフリーに(大体中盤は結構持たせてくれる)速いターンで前に向き直して、大外を抜け出すズラフスキにループのパス!絶妙!ズラ(ズラタンで慣れてるから呼びやすい)決めろ!ズラ・・・・。そういや君も移籍組。そして君も4億円。FWはサットンが戻ってくるまで相当競争激しそう。
・そういや以前に書いたけど、バッジョのようにテクニシャンのオーラを身につけて飛び込ませなければ、フィジカルの差を克服出来るって書いたけど、このレベルなら本当に行けそうかも?はっきり言って技術レベルはずば抜けてる。パスの精度やトラップの柔らかさは異質。まあそれだけじゃダメなんだろうけど、セルティックのサポはそれなりに気に入ってくれている様子。
・そんなこと行ってたら洗礼来た。うーん、強いなぁ。さすがに喰らったら吹っ飛ばされるわ。サイドで受けて→斜めの楔→リターンもらおうとランニング、と言うのを繰り返すけどそこで吹っ飛ばされる。スピードはある方じゃないもんね。
・中盤で顔出ししてもらって裁いて、前に行くという感じをすると繋ぐ感じにはなる。空いてる所空いてる所に顔を出して、繋いで、スペースに出て行くという感じかな?まあ抜けるわけではないのだけど。パススピードはピッチのせいか速め。。
・セルティックの守備は怖いね、ちょっと衝撃。カマラ、テルファーが特におっかない(=半分)。
・基本的にシュートレンジが長いよね。レノンがCKのリフレクションから素晴らしい抑えたシュート。安定したパフォーマンスと言い、セルティックの屋台骨。よく走るし、ボールに絡む回数も多い。
・ハートソン、ゴール!何かあれで入っちゃうのかよって感じの豪快なゴール。多分これがスコットランドクオリティ、そしてハートソンクオリティなんだと思う。あり得ない。
・結局1-0。相手のダンディーは中盤は緩いけど、アタッキングエリアはガチガチ。まあ飛ばすリーグだからこその選択という感じはしなくもない。でもそれなりにダンディーは繋いでくるんだよねぇ。逆にセルティックは繋ぎ5割、飛ばし5割って感じ。飛ばされるとほとんど俊輔の存在は消える。まあ大将ハートソンがいるからねぇ。そのこぼれとかを狙えるのかなと思ったけど、そうじゃなくてラグビーみたいにそのまま突っこんでいくから意味ない感じ?それと俊輔得意のセットは、ほとんど蹴らしてもらえない。トンプソンがほぼ蹴ってる。片鱗は魅せているものの、まだまだ実効的要素は低いというのが感想ですかね。
・後半、替えられちゃうかなと思ったけど、無事にピッチに出てくる。ストラカンは慣らしの意味もあるのかな?あなたの首が心配だ・・・・。
・でもそれなりに悪くない。ハートソンがバーに好かれてるのか吸い込まれるようにバーに当たる。守備が不安なだけにゴールが欲しいんだけど、なかなか難しい。何か段々飽きてくる感じ。もう少し繋いでおくれよ・・・。底にペトロフが下がって引き出してくれないかな・・・・。
・でもそういう事感じてるとそれなりに見せてくれる俊輔、右に開く形でボールを受けて仕掛ける形が目立ち始める。うーん、レッジーナと似てるな。俊輔が活きるポジションなのかも。前半はクロスだったけど、後半は結構仕掛けモード。またぎまたぎでズレながらペナに侵入、そのまま右足でニアを狙うが、サイドネット。これはイタリアじゃやらせてくれないプレーかも。
・おっ、自分でフリーキック獲った。さすがに自分で蹴るみたい。でも結構蹴りたい選手は沢山いるんだねぇ。パワフルにドカンと狙うような選手は多そうだし。03のコンフェデのようなポジション。同じ様なコースに鋭いキックを飛ばすが今回はGKにフィスティングで逃れられる。でもキックの切れも悪くない。
・後半になってセルティック、繋ぐ形になった感じ。相変わらず中盤は緩いというのもあるのだけど、底を起点に外に散らして、スペースにFWやら俊輔が流れて攻撃の型を作る感じ。大将は預けてくれるけど、その後の動きが遅い。それなりに持って時間を稼ぐ事は必要かもね。基本的にはシンプルにプレーして、コンタクトを避けるような傾向も目立つけど、それで良いと思うし。松井と一緒。自分のテクニックを使う場所をしっかりと考えてプレーするのが良いんじゃないかな?
・マロニーはボールくれないけど、良い動きが多いし、良いところに入ってくる。合わせていったら面白そう。俊輔からの展開。右サイドに流れて、デコイを一つ絡めて中への楔、マロニーが受けてシンプルに左のスペース、クロスに又斜めに入ってきたマロニーがうまく合わせてヘッド。結局枠逸れる。マロニー、シュートが・・・・。
・右サイドからの仕掛けで、3人位を引きつける。でもペナに入っちゃえばむちゃくちゃなチャージを喰らうことはないね。結局このシーンはGKの位置を見て低めのループで狙うも長い手に阻まれる。ハートソンが動いてりゃパス出たんじゃないかな?結構ウォッチ傾向?
・結局このままビーティと交代。全く気付かなかったけど、セインツにいたビーティとは違うのね。クレイグ・ビーティ。スタンディングオベーションで交代ですよ。それなりに気に入ってもらえたのかな?それともとりあえず今のところ支持しておく的なモノなのかな?まだわからないけど、何か凄い嬉しかったのは内緒。ベッカム拍手でピッチを去っておしまい。
・と思ったら、追加点キター!凄いシュート、しかも交代で入ったビーティ。グダグダの中にもの凄いのが詰まってるというのが、スコットランドクオリティ?アーリーから流れながらのスーパーボレー。とにかくこの試合は2-0で勝利!今シーズンリーグ初勝利、そしてデビュー戦が勝ちで終わって良かった。
と言うことで無事に、デビュー戦はしっかりと勝ち点3をっておわってくれました。ラグビータックルで怪我しちゃうんじゃないかとか、ボールがほとんど頭の上越えてほとんどボール触れないんじゃないかと思ったけど、ある程度はボールも触れたし、それなりにサポに歓迎されるようなプレーは魅せれたのかなと。それとしっかりと守備をして、チームに貢献しようという気概が見えたのも良かった。基本的に求められてる部分としては違う部分だから、やりすぎてもダメだと思うんだけど、チームに貢献しようと言うキモチがあることは伝わったのではないでしょうか?
まあそれなりに通用するとどころか、抜けてる印象さえ受けたけど、後はどういう状況で使うことを求められるのかというのを考えていくことなのかも。多分中盤でスピードダウンするような事は求められていないと思う。だから今までみたいにずるずる下がって受けて裁いて前に出ると言うより、どんどんアタッキングサードに入って、アタッカー達をサポートしながら、そのテクニックを活かしてゴールに導いていくという方が求められている要素としては近いのかなと。もちろん下がってボールポゼッションのための顔出しというのは必要だと思うし、監督だけでなく周囲の選手達に信頼されるようなプレーをしながら理解してもらい、ボールを預けてもらうようにならないといけないんですけどね。
とにかくまだ合流して一週間だし、まだまだコンビネーションとしても構築段階だと思うけど、2週間後には今シーズン初めての「オールドファームダービー」だし、それまでにある程度は築き上げたいね。
これは個人的な感想だけど、確かにレベルアップのためにはあんまり好ましいリーグではないのは確か。これだけ俊輔に自由にやらせてくれるようなリーグはそうそう無いし、タイプとして俊輔よりうまい選手がいないのもどうなのかなと。でも、このセルティックパークは本当に素晴らしい。選手へのリスペクトを感じるし(結果を残してる限りという前提はあるにしても)、何となく幸せなスタジアムって感じがする。雰囲気も最高だし。その中で俊輔の創造性溢れるプレーで沸かせられたらサッカー選手としての幸せは味わえるのかなという感じはした。俊輔の思うところとは又違う部分ではあるにしても、この経験は他ではそうそう味わえないし、絶対に無駄にはならないのかなと。勿論マリでも愛されてたし、レッジョでも愛されたけど、ここでスターになれたら凄い幸せなこと何じゃないかと思ったりした。
とにかくデビューおめ。そしてお疲れ様。と言うことでここまでです。
リンク集
中村、初登場で好プレー セルティックは勝つ(スポナビ)
俊輔魅せたデビュー戦/スコットランド(ニッカン)
セルティック俊輔先発で好プレー(スポニチ)
セルティック俊輔先発上々デビュー戦(放置)
Celtic 2-0 Dundee Utd(BBC Sport)
*マリもCK一発で勝ち切り!ケータイで見た時、熊谷で熊林・・・・岡ちゃんだじゃれ?っと思ったわけですが、とにかく勝って良かった。栗キャノンも含めて凄い栗原が良かった様子で、後はサイドから良い形を作ったみたいだけど、まだ見れてないので何とも言えないっす。とりあえずアウェーで先勝は大きいね!とにかくアウェーまで遠路はるばる、しかも酷暑の中、熊谷まで行かれた方お疲れ様でした。
The comments to this entry are closed.
Comments
はじめまして!
確かに俊輔のレベルアップの為に、適切な選択であったかはちょっと疑問ですね。でも銀河系軍団の一員になってベンチを暖めつづけるのも?だし、難しいですね。
でも間違いなく早くも俊輔はBHOYSの中心ですね。
Posted by: いくのしん | August 07, 2005 10:13 AM
はじめまして、いくのしんさん。
そうですね。もう少しレベル高いかなと思っていたのですが、思った以上に2強の抜けた感じはあるみたいですね。まあ試合に出て様々なことを学ぶという部分があるだけに、試合に出れるだけ良いことなのかなと思います。セルティックはヨーロッパの中でも非常に格式や歴史のあるクラブみたいですし、その中で何とか認められてくれたらなと。ヨーロッパの舞台に立てないのは非常に残念ですけど・・・・・。
一歩ずつペースを掴んで、求められる結果を残して欲しいところです。昨日みたいな試合が続くとしたら、二桁・・・・ちょっと贅沢ですかね(苦笑)とにかく怪我だけしないで欲しいところです。
ではでは、又よろしくお願いします。
Posted by: いた | August 07, 2005 05:54 PM
突然お邪魔します。
詳細な解説、勉強させていただきました。
>はっきり言ってレベル低い、ファーストコンタクトの突っこんでくるようなアプローチの時はまともに食らったら完全に飛ばされちゃいそうなんだけど、その後は俊輔のテクに飛び込めなくなってる。てゆうかこの中ではずば抜けてる。
まったくそのとおりでしたね。セルティックの開幕戦(対マザウェル)を見たときには、こんなラグビータックルの世界の中で生き残っていけるんだろうか、と不安になりましたが、テクニックと球離れのよさで、だれも飛び込んでいけなかったですね。
今後も中村の活躍を期待します。
Posted by: yuta | August 09, 2005 01:24 PM
yutaさん、はじめまして。コメントありがとうございます。でも勉強になんて・・・そんなそんな。
テクニシャンには、自分の間というのがあると思うので、まずは自分の技術を誇示して、相手に出来ると言うことを見せてしまうと言うのが効果的なのかも知れませんね。それで自分のプレーディスタンスを保つと言うことが出来れば、ある程度は活躍できるのかなと。逆にそれが出来ないと苦しくなってしまうのかなと。勿論これからは受ける前に厳しいマークが付く可能性もありますけど、その辺もうまく対応していって欲しいところです。
とにかく活躍を祈りたいですね。再来週はいきなりの「オールドファームダービー」ですし、アイブロックスが楽しみでしょうがないです。ではでは。
Posted by: いた | August 09, 2005 07:18 PM
We're a gaggle of volunteers and opening a new scheme in our community. Your site offered us with valuable info to work on. You've done a formidable job and our whole neighborhood will probably be grateful to you.
Posted by: Gretchen | September 18, 2013 09:26 PM
I was suggested this blog by my cousin. I am not sure whether this post is written by him as no one else know such detailed about my difficulty. You're amazing! Thanks!
Posted by: the elder scrolls online beta | October 20, 2013 08:21 AM
Nice blog here! Also your website loads up very fast! What host are you using? Can I get your affiliate link to your host? I wish my web site loaded up as quickly as yours lol
Posted by: pool becomes | July 31, 2014 03:25 PM
Do you have a spam issue on this site; I also am a blogger, and I was wanting to know your situation; many of us have created some nice practices and we are looking to swap solutions with other folks, be sure to shoot me an email if interested.
Posted by: finding anchorage painters | December 01, 2014 10:32 AM